厄払いが必要?
2007 / 04 / 06 ( Fri ) 4/2(月)夕方、保育園から「ちび 39.7℃の熱発!」との連絡があり、
慌てて迎えに。朝は平熱だったし、昼寝後まで普通だったそう。 中耳炎の通院日だったので、そのまま耳鼻科へ。 この頃 鼻水が出たりしていたのもあって、また悪化。(ノД`)ウゥ 両耳とも 3回目の切開となりました。。 「このままだと難聴の危険もあるので、鼓膜に換気用のチューブを 入れた方がいいかも」との事。Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) ソンナニ ワルイノ!?
チューブは3~4ヶ月で自然と抜ける場合が多い事、通常の生活での
制限はナイ事、1歳児でも処置される位 治療法としては特別珍しく ない事 等の説明を受けました。次回は4/6(金)夕方受診。 翌日(4/3(火))には 36.8℃と熱は下がっていたけど芯熱がある気が したので念の為 自宅療養。←またか。(-公- ) でも 急な発熱は 中耳炎悪化のせいだったのかも??? ![]() ↑ 先日 購入した ミッフィーのはじめてのねんどあそびDXセット↑ 色付きの小麦粉粘土、沢山の小道具に ちび大興奮!o(,,>ω<,,)ノ♪ ↓ ![]() ↑おいしそぉ~♪ ↑全て広げてます。。 ↑何やら持たせてる?? 丁度、ミッフィーのおたんじょうびのDVDを見た後だったので、 なにやら1人で お誕生会のごっこ遊びをしてました。 保育園へ通うようになってから 1人遊びが上達!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ![]() ↑大好物のイチゴ和風ロール ![]() 出産祝いに…と、私の大好物のケーキも頂きましたwww 苺→小倉生クリーム→餅→スポンジ→きなこ の ロールケーキ! 他にも北海道の親戚から六花亭の霜だたみ(激ウマ)を頂き舌鼓 ![]() ![]() …こんなに食べてばかりでいいんだろうか…って位食べてるなぁ。 授乳期間だからといって、気を抜きすぎ?? ![]() ![]() ぷちは益々ドスコイ路線まっしぐら! ふっくらモチモチしていておいしそうです♪ ←食べちゃいたい位。 今年は お花見も行けないけど、近所の公園も桜やツツジが満開。 寒暖の差が激しくて4月になってからサムーイ!{{{(>_<)}}} ぷちも また乾いた咳をしてるので、前回(細気管支炎)の二の舞は イヤだと、4/5(木)早々に小児科へ。 軽い風邪程度で一安心 ![]() しかし、ほんと病院通いばかりしてるな…ヤダヤダ。 厄払いにでも行こうかな…。。 ←イヤこれマジで。 私の おひさま ![]() ![]() 買い物とか~。それともショッピングとか~。 やっぱり散財でリフレッシュ? ←つまり言いたい事は一つ(笑) 皆様も、お体 ご自愛くださいねっっ!!! ![]() ↓↓応援凸☆☆して下さると すっごく嬉しい!足跡代わりにw↓↓ ![]() ![]() スポンサーサイト
|
----
チューブですか!! それは、心配ですよね...。 中耳炎、早くよくなってくれるといいですね...。 ぷちちゃんも風邪、よくなりますように☆☆☆ ひなっちさん、心配が絶えないけど、ひなっちさんも看病疲れしないようにしてくださいね。 ちびちゃん、ぷちちゃん、お大事にしてくださいね☆
by: milk * 2007/04/06 15:29 * URL [ 編集] | page top↑
----
ちびちゃんピンクのお洋服、カワイイ~♪よく似合ってるわ! そっかそっかぁ耳…まだまだだったのね。。可哀相に。。 ぷちちゃんもそんなに具合良くないみたいだし、ひなっちさん看病疲れでダウンしないようにね…。 でも、ぷちちゃんは本当にスクスク大きくなってるんだね☆ 親戚などから沢山の美味しいお祝いいただいて美味しそう~!! 授乳期は妊娠中よりもカロリー必要だしね! ひなっちさんもたっぷり食べて、体力温存させてね~☆ ----
びっくりしました! ちびちゃん難聴の危険があったなんて。今度はしっかり治るといいですね。 ぷちちゃんのぷくぷく、癒されます♪ 忙しくて大変かと思うけど、ひなっちさんしっかりリフレッシュしてして! (散財あおってる??) ママ友に聞いてびっくりしたんだけど、ちびちゃんの年の女の子は厄年なんだって!! (てことは、らうーもです) 親戚にそういうのに詳しい人がいて、 「ケガが多いのはそのためでは?」と言われ、おはらいしたそうです~。 これ、ホント。 ----
ひょえぇぇぇ~! ちびちゃん、大変だねぇ>< チュ~ブは結局入れたの? まだ入れてないのかしら? 次回までによくなってるといいね・・・ 中耳炎って本当にあなどれないね。 ぶちちゃん、オバチャンも食べたぁぁぁい!!! ムチムチでおいしそう・・・ 六花亭はバタークッキーしか食べたことないのぉ~。 こんなおいしそうなものがあるのね!!! た・・・食べたい・・・ブヒッ! ----
。・°°・(>(ェ)<)・°°・。 ちびちゃん、お耳、大変なことになっちゃてるのね・・ チューブを入れた方がいいなんて、聞いたら、さぞびっくりしたでしょうね・・ ぷちちゃんも、軽い風邪とのコトで、 ひなっちちゃんも心休まる時がなくて大変だけど、ママの笑顔が一番の安心材料で、一番のお薬だと思うから、 リフレッシュ、今度パパさんにお願いしてして、頑張って乗り切ってね☆ 美味しいお菓子、いいなぁ~☆ ロールケーキすごく美味しそう☆ 霜だたみ、美味しいよね☆ あたしもお土産でいただいたことあるけど、大好きだよ~☆ ちびちゃん、一人遊びも上達して、本当成長したね~☆ ぷちちゃんおぷくぷくな感じも本当食べちゃいたいね~、かわいい♪ ----
ちびちゃん、39度も出ちゃってお耳痛くなかったのかな~~?うちもお兄ちゃんがよく耳鼻科通っていたよ~。最近はあまり行かなくなったけど・・・。そのチューブって初めて聞いたけど、よく使われる物なんだね~。ちびちゃんは結局どうしたのかな?霜だたみ、めっちゃおいしいよね~~~。あのサクサク感とクリームがたまらん。すこあぽも大好きですよ~~~。授乳中は食べても栄養とられるから平気よ!!!な~~んちゃって。 でも授乳中ってすごく喉渇くし、お腹もすくよね~。すこあぽすごく食べていたけど、それでも体重4キロ減ったよ~。断乳したら戻っちゃったけどね。 --おはよ★--
リヴの掲示板見て、何かあったのかと思って、見に来たよ。 そっかぁ、中耳炎が悪化してるんだね(悲*0д0)↓ チューブ、何度か聞いたことがある。 難聴になったら大変だものね。 チューブ入れるのに抵抗はあるだろうけど、予防のためには… 中耳炎、すぐ治る子もいれば、長引く子もいてるし、本当怖い病気だね… ちびちゃん、お大事にしてね☆ ぷちちゃん、かわいい★L(*OωV*)E★ プニプニだぁ( o´艸`o) イチゴ和風ロール、美味しそうだね(・ε<)Ь --おひさしぶりですっ。^^;--
ちびちゃん、大丈夫!? 久々にお邪魔しにきてびっくりですわっ。(o;TωT)o"ビクッ 中耳炎が悪化してしまったのね。 早く、よくなりますように。 ぷちちゃんも風邪ひいちゃってるのね。 色々と大変なことあるだろうけど、ひなっちさんも体には気をつけてね。 うちも愛海と旦那がインフルエンザにかかっていたのよね~。 なのね、気をつけてね。 お大事にね~。 ----
チューブ!?そんなの入れるの? 聞いてるだけでも恐ろしい感じがするけど平気なんですね・・・ よくわからんからあとでママに聞いてみます(^_^;) 粘土遊び楽しそうですね~。 ウマイ!って思ったら型ヌキでしたか・・・ そりゃそんなキレイに切れないですよね、まだ(^^ゞ カラー粘土って段々混ざっていって最後スゴイ色になりません!? 小さい頃そんなだった気がしたので。 ちびちゃんとりあえず熱も下がってよかったですね(^O^) ----
こんばんは。 ちびちゃん、大変~・・・中耳炎て怖いね。チューブ入れるなんて初めて聞いたけど、よく使われる方法で難聴の予防になるならいいかもね。 ミッフィーの粘土遊び面白そうヾ(@~▽~@)ノちびちゃん、すごく楽しそうね。小道具もいっぱいあって飽きなさそう・・・♪ 心配事色々あって大変だけどファイトォ! --* 皆様へ *--
ご心配かけまくりでスミマセン。。 コメント、ありがとうございますっ! (*^^*)ゞ 訪問ペースもゆっくりなのですが…長い目で見て頂けると幸いです。 なかなか病原菌退散とならない我が家。 マジで厄払いを考えてます…! 中耳炎…チューブと言われ。━wヘ√レv━(;゜Д゚i|!)━wヘ√レv━ !! 難聴になったらいけないし、わらにもすがる思いです。 とにかく早く完治してくれることを祈ってます! ゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.*゚・。.* milkサマ: いきなりの「チューブ」発言に おっかなびっくり。 中耳炎、MRSAウィルス恐るべし!!あなどってました…。。 とにかく薬をしっかり飲んでくれればいいんですけどね…orz。 お優しい気遣い、ありがとうございます! ちはるサマ: 中耳炎、なかなかにしつこい…っていうか、薬を飲まないのが治らない原因…なんだろうなぁ。。 看病疲れか、歳?か、私も体調イマイチなので気をつけます! まぁ、ちびもぷちも充実期(横に育ってる)ので、いいかな。。 私も…?ちょっと食べすぎかな…だっておいしいんだもん!(笑) くさもちサマ: 耳や鼻ってとっても大切だなぁって再認識しました。 やっぱり散財でリフレッシュですよね~!?←同意求む!(笑) ね!ね!ところで!! ちびの年の女の子は厄年…って話!! も…もっと詳しく教えてくださいっっっ!! パイプニママさま: ほんと、中耳炎って侮れないよ~~!!チューブって! もうわらにでもすがる思いです。早くよくなってぇ!! ぷち、かなりおいしそうでしょでしょ?? 六花亭の霜だたみ、かなりおいしい!新食感ですよぉ♪ お取り寄せを真剣に考えるくらいウマーイ! ブヒブヒ(笑) +゚。*苺ミルク*。゚+ちゃん: ちょっと悪化してるかも…と思って診て頂いたら「チューブ措置が必要かも」って言われてビックリ!だったよぉ。 とにかく、笑顔パワーだけでは乗り切れない何かを感じるから…やっぱり厄払いにいこうかと真剣に考え中。 霜だたみ、おいしいよね!!ハマっちゃったわ!!! ちびもぷちも充実期(横に成長中)なので、ヨシ!かな? (´ヘ`;)ハァ すこあぽサマ: 急な熱発は、多分、中耳炎悪化によるものかと。 多分、痛かったんだと思うんですけど…先生にも何も言わなかったみたいだし、初めて中耳炎になったときも「痛い」との申告がなかったので…ニブイのか、慣れちゃったのか??? チューブ措置は珍しくないと言われても、やっぱりドキドキ☆ 霜だたみ、おいしかったです~~!! 北海道はおいしいものだらけ!!(笑) 羨ましいっっ!! 断乳までは…大丈夫…かな?ほどほどに?(笑) あ~ちゃん: もうほんと次から次に…って感じで …(;´д`)トホホ 中耳炎、恐るべし!だわ。。とにかく早く完治してくれぇ(泣) チューブ入れても再発の可能性あるらしいんだけど、今のままだと常に膿がたまった状態だから空気の通りをよくしないとほんとに難聴になっちゃうかもしれないんだって。怖い病気だわ…!! ぷち、かなりおいしそうになったでしょ?(笑) ちょろサマ: なかなか思うように時間がとれず、ご無沙汰しまくりで…(汗) 愛海ちゃんも旦那サマもインフルエンザになったいたのねぇ! ちょろさんは大丈夫かな?お大事にしてね!! (↑って、私には言われたくない?(苦笑)) 中耳炎、ほんと怖いよ…!早く完治してくれる事を願ってます。 Towaパパさま: 「チューブを…」って言われて「はっ!?」ってビックリ。 珍しくない措置らしいけど…やっぱり怖いですよねぇ…。。 ママさんはナースだから頼りになりますね! 応急処置だけでも四苦八苦ですよぅ。。 カラー粘土、おっしゃる通り 最終的にすごい色の粘土になりますよね(笑) ちびが遊んでるのも既に当初の色から外れてますよ(笑) …まぁ、楽しめればソレでイイ!(笑) Yumaさま: ね~!? 私もチューブなんて初めて聞いてビックリ! 中耳炎も もう一ヶ月以上になるし…難聴になる危険性が高いって言われたから 帰宅後もネット検索よ(笑) これで治ってくれれば…!! 薬を飲まないのがイタイ。。 ファイトで頑張りますっ!ありがとう~♪ |
|
| ホーム |
|